ヒメジョオン(姫女苑)の季節や花言葉や特徴は?食べる習慣もあるって本当?

ヒメジョオン-

 

夏の季節の雑草として、路地裏や河原で見かけるヒメジョオン(姫女苑)。

ヒメジョオン(姫女苑)は、ひっそりと美しく咲く姿から、

花言葉=《素朴で清楚》。

ヒメジョオン(姫女苑)は、春の味覚として親しまれているハルジオン(春紫苑)と、

見た目がそっくりで間違いやすいですが、

ヒメジョオン(姫女苑)も食べることはできるのでしょうか?

 

ヒメジョオン(姫女苑)の季節

 

“夏の花”として親しまれるヒメジョオンの見ごろは6-10月頃。

 

長ければ秋ごろまで長く見られる野花です。

 

見た目がそっくりな“春の花”ハルジオンと共に、道端でよく見かける雑草の一つ。

 

ヒメジョオン(姫女苑)の特徴

 

ヒメジョオンの花色は白(まれに薄紫の花)を咲かせる一年草です。

 

キク科ムカシヨモギ属の植物で、背の高さが30〜150cmにもなります。

 

ヒメジョオン(姫女菀)
別名:柳葉姫菊(ヤナギバヒメギク)
学名: Erigeron annuus
属性: キク科・ムカシヨモギ属
原産地: 北アメリカ
開花期 :5-8月
花の色 :白

 

ヒメジョオン(姫女苑)の花言葉と由来

 

ヒメジョオン(姫女苑)の花言葉は、

「素朴で清楚」。

 

北アメリカ原産で、ヨーロッパ、アジアに広く分布しています。

 

日本には、1865年ごろに観葉植物として導入されたヒメジョオン。

 

その強い繁殖力から明治時代には雑草扱いとなりましたが、

ずっと見ていても飽きないような、素朴な美しさをもつ花です。

 

花言葉の「素朴で清楚」も、見た目の花姿に由来するといわれています。

 

ヒメジョオンの誕生花

 

  • 11月18日

 

ヒメジョオンとハルジオンの違いと見分け方

 

ヒメジョオン(姫女苑)によく似た同属の花といえば、ハルジオン(春紫苑)があります。

ハルジオン ヒメジョオン-

 

一般的に、ハルジオンの方が背が低く、花が大きく細かい花びらがギッシリ、

一方、ヒメジョオンは背が高く、花は小さめという特徴があります。

 

また、ハルジオンは根本に葉があるのに対して、ヒメジョオンの根本はすっきりしています。

 

また、ポキッと茎を折ってみるとハルジオンの茎には空洞がありますが、

ヒメジョオンの茎には空洞がありません。

 

▼違い詳しくはこちら▼

ハルジオン ヒメジョン サムネイル

ハルジオンとヒメジョオンの違い・見分け方や特徴!ヒメジオンも正しい?

2020年4月18日

 

ヒメジョオンとハルジオンは食べる習慣もある?

 

ヒメジョオンとハルジオンは、キク科の植物だけあって、どちらも食すことができます。

 

とくに、ハルジオン(春紫苑)のほうは、葉、茎、新芽や若芽、蕾(つぼみ)など、

てんぷらやお浸しなど、春の味覚として、大半が可食部位として美味しく食べられます。

 

ハルジオン(春紫苑)は、春菊のような苦みとアクの強さが特徴なんだそうですよ!

 

ヒメジョオン(姫女苑)は美味しくない…?

 

ただ、一年草で夏に咲くヒメジョオン(姫女苑)のほうは、ネットを見ても

「ヒメジョオン、食べたけどあまりおいしくなかった…」

と言う声も多くいようで、味はハルジオン(春紫苑)よりは落ちるみたいですね。

 

ハルジオンとヒメジョオン、どこにでも生えてる雑草でどちらも食べられますが、

いずれにしても、除草剤などが散布されてないような自然の河原近くの、あまり成長しきってない若い芽を選んで、

すぐに食べるようにしてくださいね!

 

ヒメジョオン(姫女苑)の季節や花言葉や特徴は?食べる習慣は?まとめ

 

夏の野花のヒメジョオン(姫女苑)。

6月ごろは、春のハルジオン(春紫苑)も一緒に見られるため見分けがつきにくいですが

見分け方などを知れば、お散歩の楽しい話題になりそうです。

ハルジオン 花言葉

ハルジオン(春紫苑)花言葉の意味!歌詞や『あの花』の追想の愛とは?

2020年4月18日
ハルジオン ヒメジョン サムネイル

ハルジオンとヒメジョオンの違い・見分け方や特徴!ヒメジオンも正しい?

2020年4月18日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です