シャチがいる(見れる)水族館は日本で2か所!人間を襲う可能性は?

 

水族館のシャチといえば、昔からどこの水族館にもいるようなイメージだったんですが、

調べてみたら、現在シャチが見れる水族館って世界でも13か所しかなく、そのうちの2か所が日本にあるとは…!

そんなお宝レア水族館が

  • 千葉県の鴨川シーワールド
  • 愛知県の名古屋港水族館

筆者は千葉県出身なので、昔から鴨川シ―ワールドには馴染みがあり、

水族館=シャチのショーが見れて当たり前という生意気なクソガキでした。

アラフォーすぎた主婦となり、シャチが生で見れる有りがたさを身に染みて感じる今日この頃でございます。

ぼくらは英語で《サメ殺しKiller Whale》!食物連鎖の頂点に立ってる生き物だよ(ドヤ顔)

シャチがいる(見れる)水族館は日本でたった2か所

 

日本でシャチの姿が見れる貴重な水族館は次の2か所

《鴨川シーワールド》
千葉県鴨川市東町1464-18

シャチの数:4匹

※シャチのショーあり!

《名古屋港水族館》
名古屋市港区港町1番3号

シャチの数・3匹

※シャチのショーはありませんが、公開トレーニング風景の見学があります

 

鴨川シーワールド(千葉県)

 

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 鴨川シーワールド Kamogawa Sea World (@kamogawaseaworld) on

鴨川シーワールド (Kamogawa Sea World)は、

「海の世界との出会い」をコンセプトに、生命の大切さを、楽しく学ぶことのできる日本を代表する水族館。

 

海の王者シャチのパフォーマンスや、イルカ、アシカのショーを1日中開催。

 

自然環境を再現した展示など、たくさんの川や海の動物たちに出会うことができます。

 

シャチを眺めながら食事が出来る『オーシャン』では、

4頭のシャチが優雅に水槽内を泳いでいる姿が見れるので、大人も子供も楽しめますよ。

 

鴨川シーワールドにいるシャチは4匹!名前は?

 

鴨川シーワールドは、日本で唯一、飼育下で繁殖を成功している水族館。

 

現在ビンゴとステラの子供たちを含め4匹のシャチが暮らしています。

 

開演当時からシャチの飼育に力を入れていて、1995年にマギーが出産(残念ながら逆子で亡くなっています)

1998年にステラが出産し、子供にはラビーと名付けられ人気者。

 

そしてラビーが大人になり10歳で出産、現在3代目アースが成長しています。

(ステラとアースは現在名古屋港水族館で暮らしています)

 

鴨川シーワールドのシャチショーは海水が思い切り観客席まで飛んでくるので、

ずぶ濡れになりたくない人は、5列以上後ろの席での観覧がおすすめ!

シャチの名前 生まれ
ラビー(メス) 1998年1月11日生(父ビンゴ・母ステラ)
ララ(メス) 2001年2月8日生(父ビンゴ・母ステラ)
ラン(メス) 2006年2月25日生(父ビンゴ・母ステラ)

※2015年名古屋港水族館から鴨川へ引越し

ルーナ(メス) 2012年7月19日生(父オスカー・母ラビー)

 

鴨川シーワールドへのアクセス

住所 千葉県鴨川市東町1464-18
入園料 大人2,800円、4歳~中学1,400円、65歳以上2,100円)
アクセス JR安房鴨川駅から無料送迎バスで約10分

名古屋港水族館(愛知県)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by 名古屋港水族館 公式 (@port_of_nagoya_public_aquarium) on

名古屋港水族館では、現在3匹のシャチがお出迎え。

 

水族館の入口を入ったすぐのところにシャチの大きな水槽があります。

 

人間が大好きなシャチたちは、ガラス越しにお客さんの方へ寄ってきてくれることもあるので、

シャチの親子が仲良く泳いでいる姿にも癒されますね。

 

この規模の水族館にしては入園料も意外と安いのも嬉しいですね。

 

名古屋水族館にいるシャチは3匹!名前は?

 

名古屋水族館は、名古屋の《金のしゃちほこ》で有名という縁で

2003年10月からシャチの「クー」から飼育を開始。

 

現在は、三重大学と共同でシャチの人工繁殖の研究を行っています。

 

「ナミ」「ステラ」「ビンゴ」「ラン」、2012年にはステラの子「リン」が生まれました。

シャチの名前 生まれ
ステラ(メス) 1985年 アイスランドで採捕
リン(メス) 2012年11月13日生(父ビンゴ・母ステラ)
アース(オス) 2008年10月13日生(父オスカー・母ラビー)

※2015年鴨川シーワールドから名古屋港水族館へ引越し

 

名古屋水族館へのアクセス

住所 愛知県名古屋市港区港町1番3号
入園料 大人2,000円、高校生2,000円、小・中学生1,000円、幼児(4歳以上)500円
アクセス 地下鉄:名城線名古屋港行き終点「名古屋港」駅から徒歩5分

 

シャチの名前の由来!英語では?

和名 シャチ(鯱)
分類 クジラ目マイルカ科シャチ属(マイルカ科の仲間では最大種)
英名 Killer Whale(キラーホエール)
学名 Orcinus orca(オルキヌス オルカ)
大きさ オス6m以上、メス5m以上
寿命(野生) オス約50年、メス約30年前後

 

「シャチ(鯱)」は日本での呼び名で、伝説の生き物の《シャチホコ》に由来しています。

 

英語のKiller Whale(キラーホエール)とは、直訳すると《サメ殺し》、

学名Orcinus orca(オルキヌスオルカ)とは、ラテン語で《冥界の魔物》という恐ろしい名前が付けられています。

 

それもそのはず、シャチは海洋系で食物連鎖の頂点に立ち、シャチにとって自然界での天敵は存在しないのです!

シャチ is KING!

シャチが食べるもの

 

海で最強の生き物シャチは、海のギャングと呼ばれていて、トド、ペンギン、鳥などのほか、

サメやアシカ、時には自分よりはるかにデカいクジラさえも仲間と群れて狩猟して食べます。

 

逆にシャチを食べる生物は、この世に人間も含めていない、ということですね。

 

そもそもシャチの肉は、とても硬くて水銀などの化学物質が含まれるため食べることが出来ないのだとか!

 

シャチの生態

 

野生のシャチは、南極で生活する種類など約10種類に分類されいて、

体の大きさやヒレの形、色や目の周りの白と黒の模様が異なります。

 

時速70kmで泳ぐことができ、哺乳類では最も早く泳ぐ生物のひとつ。

 

餌を求めて1日に100km以上も移動するスタミナもあります。

 

ジャンプ力は海面から4メートル以上跳ぶことができ、巨体ながらも運動神経もバツグン!

 

シャチの性格・人間を襲う可能性は?

 

シャチの性格は、好奇心旺盛で、知能が高く、優して仲間思い。

 

仲間意識が強いため、仲間がピンチのときは全力で助けあい、

人間が狩猟してきた時などは、逆に人間に対して報復も行います。

 

好奇心が強いため、動くものは近寄って確かめたり、じゃれたりする習性があるため、

サーファーの足を噛んで怪我をさせたり、飼育員を死亡さてしまった事故も実は起こっています。

 

ただ、どのケースも、あくまでシャチ特有の好奇心の強さが原因とされ、

人間そのものを、捕食目的で襲ったというケースは今まで無いようです。

 

シャチは、2016年9月時点で、

日本・中国・アメリカ・カナダ・フランス・スペイン・アルゼンチン・ロシア

など、世界8カ国・計13施設でしか飼育されていない大変レアな海の生き物。

そのうちの2か所が日本にあるなんて、とても嬉しいことですよね~!

シャチがいる(見れる)水族館は日本で2か所!人間を襲う可能性は?まとめ

 

海のギャングと言われ、海洋系で食物連鎖の頂点に立つシャチ。

ですが、人懐っこくて賢く好奇心が旺盛で、仲間を大事にするシャチ。

水族館でも人気者のシャチを見れるのは日本国内で2か所しかないので、

あなたも是非、本物のシャチを見に行ってくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です