洗ってもなかなか取れないイヤ~な靴の臭い。
とくに雨の次の日なんか最悪ですよね
私はかつて、靴用の臭い消しスプレーを使っていましたが、
一時的な効果はあるものの、持続性が全くありませんでした。
結局のところ、靴の臭い消しには洗ってキレイに根こそぎ落とすしかないんですが、
肝心なのは、使う洗剤と洗い方です。
「どんな方法を使っても、靴の臭いが取れない」
「洗剤や漂白剤を色々混ぜて洗うのが面倒…」
というあなたにおすすめの、
私が実際に試して効果バツグンだった、靴の臭い消しに有効な洗い方や、手軽なニオイ対策もご紹介!
靴の臭い消し対策に!オキシクリーン洗剤を使った洗い方
『オキシクリーン』はコストコファンの間で人気に火が付き、たちまちSNSでも話題になった洗剤。
今では普通のドラッグストアでも購入できる、アメリカ生まれの洗剤です。
もともとは洗濯用洗剤として発売されたものですが、
あまりの人気に、“万能掃除用洗剤“として広く知られるようになりました。
強い漂白効果で、染みついた臭いの元凶になっている皮脂を分解し、
泥汚れも簡単に浮かせて流しやすくしてくれます。
真っ黒に汚れた子供の運動靴やスニーカーなど、汚れやすい靴の掃除にピッタリの洗剤ですよ。
《用意するもの》
- オキシクリーン
- バケツ(靴が浸かるくらいの深さのもの)
- ブラシ(歯ブラシなど)
- ゴム手袋
《洗い方》
- バケツにオキシクリーンを1杯(付属のスプーン)と、40~60℃程度のお湯を入れる
- 靴が浸かる十分な湯量を用意
- 2の状態で、2〜6時間を目安に放置、ひと晩おいて翌日洗うのもOK
- 手荒れ防止のためゴム手袋をし、使った液を洗剤にしてブラシなどでこすり洗いする
- オキシクリーンを残さないように流水で十分にすすぐ
- 洗濯機の脱水コースにかけて水を切り、そのまま1日ほど風通しのいい場所に干して完了
洗い方のコツ
40~60℃程度のお湯って温度計がないとどうやって調節すればいいの?という時は、
熱湯したばかりの100℃お湯と同じ量の水道水を1:1で加えれば、ちょうど50度くらいになりますよ!
もし、靴が浸かりきらない面がある場合は、どの面も平等に浸かるように、途中でひっくり返したりして下さい。
長くつけておけば浸けておくほど、汚れが浮いてくるので軽くこするだけでも汚れが落ちやすくなります。
生乾きになると、またクサイ臭原因になるので、最後はしっかりと干して下さいね!
オキシクリーンを選ぶときの注意点
オキシクリーンは強力な洗剤なので、手荒れにならないようにゴム手袋をして、
靴の傷みを防ぐためにも念入りにすすぐと安心です。
オキシクリーンには日本版とアメリカ版の2種類がありますが、どちらでも靴は洗えます。
オキシクリーンは
「粉末タイプ」
「液体タイプ」
の2種類がありますが、
臭いや汚れが強烈なものには「粉末タイプ」を使いましょう。
オキシクリーンを使った靴の洗い方は、一般的なスニーカーなどに対する洗濯方法です。
× 革、合皮、エナメル素材でできた靴
× ドライクリーニング表示のある靴
には使えないので注意しましょう。
靴の強烈な臭い!雨の後の便利グッズ4選
靴の臭いと言えば、雨の日に濡れてしまった靴も、キョーレツに臭うことありませんか?
雨に濡れた靴は早く乾かさないと、型崩れや変色、カビのもとになります。
雨で濡れてしまった靴をなるべく臭わないようにする方法は、
ズバリ!一刻も早く乾かすことが大切!
そのためにはどうしたら良いのか、いくつか方法をご紹介しましょう。
1)靴専用の乾燥機
「靴専用の乾燥機」って聞きなれませんが、実はこれ、使ってみるとめちゃくちゃ便利!
冬用ブーツや長靴、ロングブーツなど、我が家では、雨の日だけじゃなく、一年中大活躍のアイテム。
靴専用の乾燥機を使えば、ムレや湿気を素早く乾かしてくれるので、臭いも抑えることができます。
▼収納もコンパクトで2足同時に乾燥もOK▼
2)新聞紙
どのご家庭にもある新聞紙は、実は優秀な湿気取りアイテム。
梅雨の湿気対策にも「読んで終わり」じゃなく、新聞紙の賢い活用法として
押入れやタンス・靴箱・車内など、
家じゅうの湿気やムレによる臭い対策に使えるんです。
新聞紙を、濡れた靴のお手入れや、ムレによるニオイ対策に使うときは、
靴の中敷きを取り出し、その靴の中にくしゃくしゃにした新聞紙つま先までしっかり詰めて一晩置き、
新聞紙を取り出して天日干し(革靴は陰干し)すれば、より早く乾かすことができます。
普段の日も、脱いだ靴やブーツに同様に詰めておけば、
ムレによる湿気とともにニオイも吸い取ってくれますよ。
3)ドライヤーを使う
ドライヤーを使って乾かす方法が一番ポピュラーなやり方で、実践している人も多いと思います。
でも、ドライヤーの熱風をそのまま乾くまでトコトン靴にあててしまうと、変形したり痛む原因に。
くしゃくしゃにした新聞紙を靴に詰め、靴の上から風を優しくあてていく方法がおすすめです。
靴から出た水分を新聞紙が良い感じに吸収してくれるので、より早く乾かせますよ!
4)除菌スプレーをつかう
一生懸命靴を乾かしても、臭いがやっぱり残ってしまったという時には、
「消臭スプレー」を使うと効果的です。
ただ、市販のどんな商品でもいいわけではなく、
できれば「靴専用の消臭スプレー」を購入したいですね。
靴用消臭スプレーは靴そのもののニオイを消すだけでなく、
足のニオイも除菌消臭することにも一役買ってくれます。
- 除菌・抗菌作用があるもの
- 速乾性があるもの
などを条件にして、Amazonランキングで一番人気の靴用消臭スプレー商品がこちら
速効除菌効果+抗菌持続で足元特有のイヤなニオイを中和し、素早く消臭、
化粧品原料を使用しているから肌についても安心の香りが残らない無香性タイプでおすすめです。
靴の臭い消し対策に!オキシクリーン洗剤の洗い方や雨の後は?まとめ
なかなか洗っても取れない靴の臭い。
素早く確実に消したいなら、オキシクリーンで根こそぎ漂白がおすすめ!
雨の後の靴の臭い消しにも有効なグッズも併用して、
快適にお過ごしくださいね!
コメントを残す