ベビースターキャラクターの引退理由はなぜ?変更後が「可愛くない」声も!

 

ベビースターのキャラってチャイナ服っぽい格好した可愛いキャラクターだったはず…変更になってたなんてショック!

ベビースターラーメンが誕生してすでに60年以上!

小さい頃から慣れ親しんだお菓子は、大人になってからコンビニで見かけるだけで、なんだか懐かしい気持ちになりますよね。

ベビースターラーメンのチャイナ服のキャラクターって

「ベイちゃん」「ビーちゃん」

という名前だと初めて知ったんですが、2016年末ですでに引退。

新キャラクター「ホシオくん」は「可愛くない」という声もあるようです。

改めて、ベビースターラーメンのベイちゃんはなぜ引退したのか?

その理由や、歴代(初代~現在)のキャラクターや名前と生みの親(デザイナーさん)も紹介します!

 

ベビースターキャラクターが変わった!

2016年末をもって引退した、「ベイちゃん」「ビーちゃん」。

なんと、1988年から30年間も愛着あるキャラだっただけに、

「信じられない」「寂しい」

と、多くのファンがビックリした出来事でした!

 

2016年12月13日に発表された[ベイちゃんビーちゃん年内引退]ニュースは、

渋谷駅前で『スポーツ報知が緊急号外配布』緊急事態にまで発展したのだとか!(笑)

 

ベイちゃんとビーちゃんは、アイドルの引退コメントのように、

おやつカンパニーのホームページでも報告。

僕たち、ベイちゃんとビーちゃんは、

2016年を持ってベビースターのキャラクターを引退します。

初代キャラクターからベビースターを受け継いで、約30年。

僕たちも、新しい時代へとバトンタッチしていくことに決めました。

これから生まれ来る多くの子どもたちに、新しいベビースターを知ってもらえるように。

ベビースターがこの先の未来まで、もっともっと愛してもらえるように。

ベビースターのことを僕たちはこれからも応援しています。

あっという間の約30年。本当に、ありがとうございました。

引用:おやつカンパニー(一部抜粋)

 

大人になってベビースターをわざわざ買いに行く機会も無かったので、

キャラ変更になっていたとは、全然気が付かなかったのですが、

子供のころから親しみのあったあのキャラクターにもう会えないと思うと、哀愁を感じちゃいますね…

ベビースターキャラクターの「本当」の引退理由は?

 

キャラクターやロゴは、「企業の顔そのもの」と言っても過言ではありませんよね。

根強いファンから長年愛されたキャラクターを変更させることは、時には大きなリスクも伴うこともあります。

「新しい時代へとバトンタッチするため」

という理由で、30年の現役生活に幕を下ろしたベイちゃん、ビーちゃん。

ただ、これは表向きの理由で、裏には

「大人の事情があったのでは…」

と、いろんな憶測も飛びかっていました。

 

やっぱり大人の事情?

高い人気を誇ったベイちゃん・ビーちゃんの引退により、おやつカンパニーはベビースターラーメンに関してどのようなブランディングを図っていくのか。米投資会社カーライルグループ傘下となったことで、シビアな判断があったのではないかとみる向きも強い。

引用:ビジネスジャーナル2016.12.29

 

株式会社おやつカンパニーは、1948年設立の老舗の日本の食品メーカー。

中でも「ベビースターラーメン」が一番の主力商品であるのは言わずもがな。

 

2014年には、海外展開を目的に、米投資ファンド・カーライル・グループと資本業務提携をし、

2017年には、初の海外生産拠点「おやつカンパニー台湾工場」を本格稼働させました。

 

ここからは、筆者の個人的な考察になりますが、

市場を世界に拡大し、ますます多様性の声にシビアに対応していく必要がある中で、

いかにも「中国人っぽい」服装のベイちゃんとビーちゃんは、

“差別的だという意見が出るリスクは否定できない”

と判断したんだと思います。

ベイちゃんとビーちゃんのチャイナ服とあの帽子と服装は、

きっと30年前の当時のラーメンの印象が「中国」だったからですよね?

 

でも、海外の人にとって、日本のラーメン店もどんどん出店してますし、

海外の人にとって、今の「ramen・ラーメン」は「日本食」というイメージが強いはず。

だからこそ、今の新キャラクターのような、誰が見ても“ポップな印象“に変更したのではないでしょうか。

 

ベビースターキャラクター歴代!初代の名前は?

ベビースターラーメンのキャラクターは、約30年ごとに世代交代していて現在は3代目。

  • 初代…1959年~女の子
  • 二代目…1988年~「ベイちゃん」「ビーちゃん」
  • 三代目…2017年~「ホシオくん」

 

初代キャラは、オレンジ色の背景に元気な女の子ですが、

名前も無く、誰がデザインをしたのか、イラストレーターも不明だそう。

昭和生まれアラフォー筆者、ベビースターといえば2代目しか知りませんでしたが、

初代はいかにも「昭和レトロ」という感じで逆に愛着が持てますね~!

 

2代目「ベイちゃん・ビーちゃん」デザイナー(イラストレーター)は誰?

2代目キャラ「ベイちゃん」「ビーちゃん」をデザインしたイラストレーターは、

ミスタードーナツ、カルビーのポテトチップスなどのキャラクターデザインで知られる、

イラストレーターの原田治(はらだ・おさむ)さん!

 

原田治さんは、2016年11月24日に70歳でお亡くなりになりましたが、

奇しくも2016年は、オサムグッズ誕生40周年&べいちゃんビーちゃんが引退した年でもありました。

原田治さんはきっと、べいちゃんビーちゃんの30年の活躍を見届けてから天国へ旅立たれたのでしょう。

シンプルでポップでかわいい『OSAMU GOODS』は、時代を超えて今でも多くの人に愛され続けています。

 

ベイちゃんとビーちゃんのプロフィール!

今さらではありますが、ベイちゃんビーちゃんのプロフィールはこんな感じでした

東京都在住。「ベイちゃん」10才。「ビーちゃん」8才。お父さんは作家、お母さんはデザイナー。自由な家庭の気風で育っているせいか、生まれながらの外遊びの達人です。特に「ベイちゃん」は好奇心旺盛。お母さんお手製のコスチュームを身に着け、北は北海道から、南は沖縄まで一期一会を楽しみ、外国は中国からイタリアまでの麺ロードを走破したかと思えば、果ては宇宙旅行にも出かける行動派です!

引用:プレスリリース2016.12.13

こういうキャラクターって、必ずと言っていいほど、よくわからない設定が多い気がします…w

後半の「北海道から~」とか「宇宙旅行」とか…

“ぜったい新商品やコラボ品とか出すたび設定された「後付け」では!?”

とツッコみたくなります。

でも、こういう強引な“こじつけ“は、嫌いじゃないです!

 

3代目「ホシオくん」デザイナー(イラストレーター)は誰?

 

2017年から登場した「ホシオくん」。

「ホシオくん」のデザイン(イラストレーター)の名前は、残念ながら公には「非公表」。

ですが、ネット上ではほぼ間違いなしと言われいるのが「丸山もゝ子さん」です。

イラストレーター丸山もゝ子さんは、「Qoo」「ビオレママ」「ソラカラちゃん」などもデザインされていて、

企業や商品のイメージキャラクターを多く手掛けていらっしゃいます。

たしかに、独特のゆる~い絵タッチが似ていますよね!

 

ホシオくんのプロフィール!

 

「ホシオくん」は、緑色の髪にカラフルなニット帽、

ポケットにつっこんだままのちょっと生意気そうな男の子。

ベビーちゃんとは雰囲気がガラリと変わったので、最初は驚いた方も多いのではないでしょうか。

ホシオくんのプロフィールは、

「特技は歌とダンス」

「合言葉:気分ちょい上げ!」

「生まれは日本、海外を転々とした末に日本に戻って来た元気で活発な男の子」

まさかの帰国子女という設定も、イマドキっぽいですね(笑)

 

ホシオくんが「可愛くない」声も…

2代目のベイちゃんビーちゃんは、28年もの間ベビースターラーメンの「顔」として馴染みがあったため、

3年以上経ったいまでもSNSでは「さみしい」という声が多く、

「キャラクターは前のほうが好きだった」

「(今のホシオくんは)ダサい」

といった否定的意見もあるようですね。

 

「ホシオくん」しか知らない世代がSNSの中心になるのは、早くて2030年以降。

「ベイちゃんビーちゃんロス」

はまだまだ続きそうですね(笑)

 

▼仕事の休憩時のおやつにも!食べきりサイズがオトク!

ベビースターキャラクターの引退理由はなぜ?まとめ

●ベビースターラーメンはキャラクター引退の理由は『世代交代』

●旧キャラクター(2代目)はベイちゃんビーちゃん

●新キャラクター(3代目)はホシオくん

●ホシオくんは元気で目立ちたがりなイマドキ男子!

「ラーメンをそのまま食べる」という発想から生まれた「ベビースターラーメン」。

これからもステキな遊び心と、変わらない美味しさで、どんな世代からも愛されるお菓子やキャラでいてほしいですね!

 

▼小腹が空いたらブタメンで決まり!

キャベツ太郎

キャベツ太郎の名前の由来とカエル(キャラクター)の不思議!兄弟はいる?

2021年9月28日
うまい棒

うまい棒まずい美味しくないワースト5ランキング!納豆は何位?

2020年12月3日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です