アボカドは腐ると見た目どうなる?食べごろの色や熟れ過ぎサインも!

アボカド

 

告白します。主婦歴15年。アボカドって、野菜じゃなくて果物だったって40年間知りませんでしたw

 

こんにちは!アボカドを、わさび醤油でご飯にのせて食べるのが何より好きな筆者です!

アボカドって、うっかり腐らせたり、逆に熟す前に切ってしまったりと、

外見から食べごろを判断するのって意外と難しいですよね。

  • アボカドが腐ると見た目は?
  • アボカドを切って黒い線の正体
  • 食べごろの見た目ポイント

などを中心に、意外と知られていない『アボカドの毒』についても要チェック!

 

アボカドが腐ってると見た目どうなる?見分け方は?

 

おいしいアボカドを食べるタイミングを判断するのって、結構難しいですよね。

 

私はスーパーで買うとき、実際に触ってみて柔らかさを手で確認しています。

 

皮がちょっと黒ずんでいて、柔らかすぎないものを2〜3日以内には食べてるんですが、

それでも切ったら黒ずんでいてがっかり…なんてことも。

 

アボカドって腐ると見た目がどうなるかも分からなかったですし、

見た目の色も食べる気がしなくて、モッタイナイけど捨てた経験があります。

 

そこで、アボカドが完全に腐るとどうなるのか、食べても良い状態の見分け方について調べてみました。

 

アボカドが腐るとどうなる?

《切る前》

  • 果肉を触るとぐちゃっと柔らかい
  • 皮に白いカビが生えている
  • 皮が真っ黒

 

《切ったあと》

  • 果肉全体が真っ黒
  • がでる
  • ヘタや種がポロッと外れる
  • 臭いがツンとして酸っぱい味

 

アボカドの腐った部分を食べるとどうなる?

 

どんな野菜も同じですがアボカドは腐ると黒く変色するだけでなく、変なニオイがします。

 

もし誤って腐ったアボカドを食べると、腹痛や吐き気などの食中毒症状が起こる可能性もあるので、

少しでもおかしいな?と思ったら、買ってきたばかりのアボカドでも、潔く捨てましょう!

 

ただ、部分的に黒い斑点や黒い線(筋)があっても、見た目を気にしなければ食べることはできます

 

アボカドを切ると変色する理由!黒い線部分は食べられる?

 

買ってきたばかりのアボカドでも、

切った時に黒色の斑点や、切った後に黒ずみが発生することがあります。

 

切ってすぐに茶色の線や斑点

 

買ってきたばかりのアボカドでも、切ってみると黒い点や線(筋)。

 

「せっかく買ったのに傷んでいたの?」と思うかもしれませんが、これは傷んでいるのではありません。

 

例え黒い点や筋ができてしまっていても、アボカドの果肉自体が黄緑色をしていれば問題なく食べることができます。

 

これは、種子に水分や栄養分を運ぶ

『維管束』(いかんそく)

と呼ばれるもので、植物が持つ内部組織の1つ、もちろん食べられます。

 

たとえばセロリの筋の正体も、実は「維管束」なんです

 

維管束は果肉部分よりも酸化しやすいため、黒い斑点や茶色い筋に見えていたのですね。

 

「酸化」とは、アボカドのポリフェノールが空気に触れて黒ずむ現象のこと。人間が日焼けするのとおなじメカニズムです

 

切った後に茶色く変色

 

切った後のアボカドも、時間が経過するにつれ全体がどんどん茶色に酸化して変色してきます。

 

もし全体的に柔らかく黒く変色してしまったら、完全に痛んでしまった可能性もあるので、

食べるのは止めておきましょう。

 

せっかく買ってきたアボカドを腐らせてしまってはもったいないですよね。

 

次は、アボカドを美味しく食べられる目安や期間についてお話ししましょう

 

アボカドの食べ頃のサインは色・弾力・ヘタの3つでチェック!

 

アボカドの食べ頃は、プロでも切ってみないと分からないほど、

素人がぱっと見で判断するのはとても難しいです。

 

ただ、食べ頃を見分けるヒントになるポイントはいくつかあります。

新鮮で食べごろのアボカドの特徴
  • ヘタ…ヘタが浮いてないもの
  • 弾力…柔らかすぎず固すぎず
  • …皮が緑~黒っぽい

 

アボカドは、皮に覆われている状態の時は、ヘタと皮の間からどんどん熟していきます。

指で押してみて、ぷよぷよするものやヘタが取れてしまっているものは避けましょう。

 

アボカドは色だけじゃなくヘタもチェック!

 

左)やや緑が残ってヘタもピンとしているアボカド

右)黒色でボコボコしてヘタも凹み始めたアボカド

 

↓↓↓

どちらもちょうどよい食べごろでしたが、ヘタが凹んだ右の方が上から黒く痛みはじめています

アボカド

 

 

▼こちらは完全にヘタが陥没したアボカド▼
アボカド

↓↓↓

切ってみると実が真っ黒でぐちゃぐちゃ…風味もなく残念な味に…
アボカド

 

他にも、皮に小さなひび割れやぶつかった跡があるもの、一部にシワが寄っているものなどは、

たいてい中身にも影響が出ている場合が多いので、皮はピンとハリがあるものを選びましょう。

 

食べ頃シールを参考にする

 

販売されているアボカドは、皮が緑色で未熟なものから食べごろの黒く熟したものまでさまざま。

 

一般的には、緑色のアボカドを常温保存で数日追熟させて、皮が緑~黒くなったころが食べ頃の目安となります。

 

アボカドのによっては、食べ頃が分かりやすいように色のついたシールが貼ってあるものもあります。

 

皮の色がシールの色と同じになったら食べ頃なので、素人でも一目瞭然!

一部のスーパーなどで取り扱ってるサービスです。

 

アボカドの上手な保管(保存)方法

 

アボカドを購入後になるべく腐らせない保存方法や、目安となる賞味期限はあるのでしょうか?

 

スーパーで売られているアボカドには賞味期限や消費期限の記載はないため、

購入時に私たちが判断するしかありません。

 

購入時のアボカドが、未熟か食べごろなのかで保存方法も変わるので、

まずは皮の色で簡単に判断してみましょう。

  • 皮が緑⇒ 未熟
  • 皮が緑~黒 ⇒ 食べごろ
  • 皮が黒 ⇒ 完熟

 

皮が緑は常温保存

まだ皮が緑色なら未熟なので、

  • リンゴと同じ袋にいれて常温
  • リンゴの横に置いて常温

にしておけば、リンゴから発するエチレンガスで追熟させることができます。

 

ただ、常温も27℃以上だと腐りやすくなるので、夏場の常温保存にはご注意を。

 

逆に4.5℃以下になると変色しやすいため、未熟のものは冷蔵保存してはいけません。

 

アボカドはもともと熱帯地方の果物のため、未熟な状態のまま果実を冷蔵庫に入れると、

低温障害が起こり、実が黒ずんで風味も損なう原因となります。

 

茶色・緑~黒色のアボカドは冷蔵保存

 

緑色を経て、茶色や黒っぽくなったアボカドは、食べごろのサイン。

 

冷蔵庫で保存して2~3日で食べ切りましょう。

 

切った後で半分だけ残す場合は、種が付いたままラップで保存すると茶色くなりにくくなります。

 

さらに、果肉部分にレモン汁をかけておくと、酸化しにくく茶色になるスピードも抑えられますよ。

アボカド

 

すぐ食べない場合は冷凍保存もOK!

 

アボカドは一度切ってしまうと、酸化して痛み始めるのが早いので、もともと作り置きには向かない食材。

 

そんな時は冷凍保存しましょう。

 

薄切りにするか、つぶしてラップに包み、変色を防ぐためにレモン汁を少々いれ、

フリーザーバッグなどに入れておけば、1ヶ月くらいは食べられます。

アボカド

完熟のアボカドも、すぐに食べられなければ冷凍保存がおすすめです。

 

では、食べ頃前の未熟なアボカドや、食べ頃を過ぎた熟れすぎアボカドに合ったレシピを紹介します。

 

アボカドの切り方やおすすめレシピ

 

ベストな食べ頃を見極めるにが難しいアボカドですが、未熟な場合、熟れ過ぎな場合、それぞれに適切な食べ方があります。

 

アボカドの正しい切り方

  1. 縦に種があたるまで包丁をいれます
  2. 種に沿ってぐるっと1周包丁を入れる
  3. 両手でひねって2つに分けます
  4. 種に包丁のを軽くポンっといれる
  5. グルッとひねって種を取り出す
  6. スプーンで実をくりぬきます

 

種を取り出したら、スプーンを使ってもいいですが、

オレンジのように皮を手でも簡単にむけますよ!

アボカドの皮がスルンッと剥けたら気持ちが良いですよね。

 

固い未熟なアボカドを熟す前に切ってしまった場合

 

ちょっとした裏ワザですが、もし、熟れていない固いアボカドを誤って切ってしまった場合は

30秒ほどレンジでチンすれば、柔らかくなります!

 

ただ、柔らかくはなりますが、熟してないため、風味も無くサラダなどに使ってもあまり美味しくありません。

 

そんな未熟なアボカドにおすすめなのは、アボカド揚げです。

 

5ミリくらいにスライスした固いアボカドに、小麦粉または片栗粉をまぶして揚げるだけでOK!

 

塩コショウを少しふりかければ、最適なお酒のおつまみにも。

アボカドって火を入れると甘くておいしくなるんですね!食中毒対策にも安心!

 

熟れ過ぎのアボカドのレシピ

 

熟れすぎて実がドロドロで柔らかすぎる場合は、いっそのことつぶしてペースト状に。

  • アボカドディップ
  • スムージーやパスタのクリームに
  • パンにのせてチーズと焼く
  • ポテトサラダ

など、なんでも使えます。

フォークで潰しながら混ぜ、塩コショウ・レモン汁をまぜてアボカドソースにしておけば色んな応用ができます。

 

アボカドは野菜じゃなくて果物!1日何個まで?

 

野菜のような使われ方をするアボカドですが、じつは、果物の仲間。

「森のバター」といわれるほど、他の果物に比べて脂肪分が多いのが特徴です。

100gあたり約180kcalとカロリーが高く、アボカド1個でバナナ約3~4本分に相当します。

いくら体に良いとはいえ、食べ過ぎは禁物。

アボカドは1日に食べる量は半分が適量です。

 

アボカドの栄養

 

アボカドは、高カロリーではありますが、女性に嬉しい栄養素がたっぷりの果物。

美肌や冷え性改善、アンチエイジングを助けるビタミンE、

脂肪の燃焼をサポートしてくれるビタミンB2、

むくみ解消に効果的なカリウムなどが豊富です。

 

また、便秘改善に有効な食物繊維は、ごぼう以上に豊富に含まれていて、

アボカドの脂質も、悪玉コレステロールを減らす働きのあるオレイン酸が主成分。

ふだんのお料理に使う油(バターなど)をアボカドで代用すればカロリーを抑えられて、

ヘルシーに、質の良い油を摂取することができます。

美と健康のためにもアボカドを積極的に取り入れていってくださいね!

 

アボカド

アボカドを加熱すると栄養どうなる?変色して苦い&臭いを防ぐ対策も!

2021年2月11日

意外な落とし穴!アボカドの「皮」に食中毒あり!

 

切った果肉を水で洗う必要はないアボカドですが、

じつは「皮」は水でよく洗わないと、食中毒のリスクがあるってご存知でしたか?

米食品医薬品局(FDA)は、アボカドの皮にリステリア菌やサルモネラ菌などが含まれている場合があるとするレポートを発表した。アメリカ国内生産や他国から輸入したアボカドの皮をサンプル調査したところ、約18%がリステリア菌に対して陽性だった。皮から中身に菌が移行しないように、アボカドを切る前に、よく洗うようにと勧告している。

引用:ハフポスト

いくら新鮮でおいしいアボカドを選んでも、皮に盲点があったとは…!

 

日本のスーパーで多く流通しているアボカドのほとんどは、メキシコ、ニュージーランド、チリなどからの輸入品。

 

とくに輸入品のアボカドは、皮に食中毒原因となる「菌」が付着している可能性もあるんです!

 

リステリア菌やサルモネラ菌は、食中毒原因になる代表的な菌で、

  • 妊婦さん
  • 新生児~乳幼児
  • 高齢者

方は特に感染を起こしやすいため、注意が必要です。

 

つまり

  • 皮が緑色の未熟なアボカド
  • 食べごろの美味しい新鮮なアボカド
  • 皮が黒色の熟れ過ぎた柔らかいアボカド

どんなアボカドでも、皮から菌が移らないように、調理前は必ず良く洗ってから切るべし、ということ!

 

食中毒の菌は、低温の場所でも増え続けるため、冷蔵庫を過信せず、

食べる前に良く洗い、なるべく過熱してから食べることが、食中毒を防ぐ唯一の方法です。

 

無菌状態で育てられているしめじなどのきのこは、洗わない方が良いとされていますが、

アボカドに限らず、野菜や果物の色んな雑菌や農薬やワックスなどは、

水洗いだけでは不十分なこともあるため、人体に無害な専用洗剤を習慣にするとさらに安心ですよ↓

【Amazon】野菜果物専用洗剤ランキングはこちら
【楽天】野菜果物専用洗剤ランキングはこちら

 

アボカドは腐ると見た目どうなる?食べごろの色や熟れ過ぎサインまとめ

 

アボカドは腐ると、皮が真っ黒で白いカビが生え、ヘタも凹んだ状態になります。

食べごろかどうかは

  • ヘタ…ヘタが浮いてないもの
  • 弾力…柔らかすぎず固すぎず
  • …皮が緑~黒っぽい

でチェックしてくださいね!

バターの代用品にもなる果物、アボカド。

栄養満点なので、一日半分をぜひ美容習慣に取り入れましょう!

アボカド!

アボカドの黒いぶつぶつや変色部分は食べられる?腐って柔らかい状態の見分け方も!

2021年2月10日
アボカド

アボカドを加熱すると栄養どうなる?変色して苦い&臭いを防ぐ対策も!

2021年2月11日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です