免疫力の強さ判定ってどこで何科で検査できる?ドクター病院一覧も!

免疫力

 

自分の免疫力の強さを「測定できる」のをご存知ですか?

実際には、医療機関で実施している『免疫力判定検査』で、

免疫力の強さを決定づける「免疫細胞」の働きを、人間ドッグのように目に見える形で数値化することができるのです。

  • 免疫とは
  • 免疫を測る方法って?
  • 免疫力測定できる病院

などお伝えします。

 

免疫とは

 

「免疫」とは、体内に侵入した細菌やウイルスなどの病原体を撃退したり、

体に害を与えないようにする体を守る仕組みのことです。

 

具体的には、体の血液中にいる何千・何億個ともいわれる「免疫細胞」が、

それぞれの役割を持って総合的な機能を発揮し、私たちの身体を感染から守ってくれています。

 

免疫細胞には、

  • キラーT細胞…ウイルスに感染した細胞を殺す
  • ナチュラルキラー(NK)細胞…がん細胞を退治する

など様々な種類があり、

彼らは血液と一緒に体中を巡りながら、病原体がいないかどうかを常にパトロールしてくれています。

免疫力を測定するとは?

 

「免疫力の強さ」を測定するとは、具体的にはどういう方法なのでしょう。

 

実際に、各医療機関では

「免疫力判定検査」

「免疫力判定」

「免疫力測定検査」

「免疫ドック」

などの検査名で幅広く実施されているので、まずはお近くの医療機関・クリニックで確認してみてください。

 

検査自体は簡単で、少量の採血をするだけ。

 

血液中の免疫細胞の数・比率・増殖能力などを割り出すことで、

“あなたの免疫力年齢は〇歳です”

といったようなおおよその「免疫年齢」がわかる仕組みになっています。

 

▼免疫力測定基準の例

免疫力

引用:ライフサイエンス

 

~【例】検査の流れ~

① ドクターによる説明

② 少量の採血(リンパ球の種類・比率・機能などを調べます)

③ 検査(細胞が増殖する条件で3日間ほど培養)

④ レポート・結果説明

 

免疫力を測定するメリット

 

免疫力を測定するメリットは大きく2つあります。

免疫力測定のメリット
  • 免疫力を目に見える数値にできる
  • 未病状態がわかる

免疫力判定は、自分の目に見えない「免疫力」を、客観的かつ総合的に、評価判定することができるようになるため、

「次はもっと良い数値を目指せるようにがんばろう!」

「今の良い状態を保っていこう」

というモチベーションUPにもつながります。

 

また、ストレス・老化・病気の影響を受けやすい免疫機能に的を絞って検査できるため、

健康診断では絶対に発見できない

未病状態(病気になる前の状態)も、

早期発見できる可能性が高まります。

 

免疫力検査にかかる料金(費用)は?

 

免疫力検査にかかる金額は、医療機関や測定する範囲の広さにもよりますが

11,000~25,000円(基本コース)

というのが相場のようです。

 

免疫力判定のくわしい検査内容・実施している都道府県別の詳細や、受けられる医療機関を探すには、

こちらの東京医科歯科大学の教授が設立されたサイトもお役に立ちますのでご参考ください↓

健康ライフサイエンス

 

免疫力判定検査の活用方法

 

実際に自分の免疫力を知ることでどのようなメリットがあるのでしょうか。

 

健康な人

 

「自分は健康体!健康診断で異常データも無いし、健康には日頃から気を付けている」

という人でも、実際に免疫力を測ると低く数値が出ることがあります。

それは、自分では自覚のない

「未病状態」=病気になる一歩手前

ということを表しています。

その未病状態のうちに、対策を打つことで本当の健常状態を維持できます。

 

持病がある人

 

既に何らかの疾患がある人は、病気の進行度のチェックが出来ます。

病気が進行すると、免疫力はその分低くなるからです。

治療に効果が現われているのなら、その分免疫力も上昇します。

免疫力測定により、病気の進行や治癒状態を客観的に見ることができます。

 

企業のメンタルヘルス部門で

 

ストレス社会と言われる環境では、経営者も従業員も心の病を抱える人が増えています。

状態が悪化する前に必ず免疫力も低下するので、定期的に免疫力を測定すれば事前のチェックや早めの対応策が打ち出せます。

 

免疫力低下のセルフチェック

 

実際に免疫力が低い人はどのような傾向があるのでしょう。

免疫力を下げる原因
  • 加齢
  • 睡眠不足
  • 不規則な生活
  • 肉体的疲労
  • 激しい運動
  • 精神的ストレス
  • ネガティブ思考

普段の日常生活の中には、知らず知らずのうちに免疫力を下げる原因になることばかり。

下記の項目で、自覚症状が一つでもあれば、あなたの免疫力は低い方かもしれません

 

食生活

 

・食事の時間や回数が不規則
・外食が多い
・甘いものや油もの、塩辛いもの好き
・野菜嫌い
・いつも満腹になるまでドカ食いする

 

睡眠

 

・眠りが浅い、夜中によく目を覚ます
・寝つきが悪く、常に睡眠不足
・疲れが取れない
・朝スッキリ目覚めることが出来ない

 

ストレス

 

・いつまでも悩む・ネガティブ思考
・職場や家庭でストレスを感じやすい
・笑うことが少ない
・熱中できる趣味や楽しいことが無い

 

生活習慣

 

・タバコやお酒の量が多い
・入浴はシャワーだけ
・メタボ気味
・休日は家にこもって出かけない

 

運動

 

・運動不足を感じている
・常に激しい運動&レーニングをする
・近くでも車で移動することが多い

 

体調

 

・風邪をひきやすい・引くと長引く
・胃腸の調子が悪い(便秘気味・下痢気味)
・吹き出物・口内炎・肌荒れ気味
・体温が36℃以下の低体温

免疫力は歳を取ると衰える!

高齢者 夫婦

 

免疫力が下げてしまう原因の中でも、加齢による免疫力低下は、誰しも避けては通れないもの。

 

一般的に人の免疫力は20歳ごろをピークに、

40歳ころには20歳ころの50%減、70歳になると全盛期の10%まで免疫力は激減するといわれていて、

どんな人でも、自然に免疫力が上昇することは、まずあり得ません。

免疫力

引用:日経電子版-ストレスや加齢で低下 免疫力高めるには-

 

ただ、ある研究では、80歳以上で足腰が丈夫で元気なご高齢の方は

中年並みの免疫力を保っていることが明らかになっており、

“加齢以外で、免疫力が下がる原因をいかに排除し免疫を維持していくのか”

という事がいかに大切なのかがわかりますね。

免疫力の維持をするには

 

では、免疫力の維持には何が有効なのでしょうか?

バランスのよい食事!
規則正しい生活習慣を!
適度な運動!

などは「耳タコ」ですが、今日からすぐに実践できる、手軽で簡単なことを紹介しましょう。

 

腸内環境の大切さ

 

免疫力を上げるために、まず一番大事なのは、やはり食事です。

免疫力の60%~70%以上は「腸内環境」にある

ともいわれるほど「腸」は大切な役割を果たしているため

  • タンパク質はしっかりと
  • ビタミン・ビタミン・ミネラル類もたっぷり
  • 発酵食品で腸内環境を整える

などの食事が有効です。

 

具体的な食材や食生活の改善方法・調理法などはこちらでまとめています。ぜひお役立てください↓

ストレス

ストレス

『免疫力を決める30%はメンタル面にあり』

と言われているほど、免疫力は心や体が受けるストレスとも大きく関りがあります。

 

人間の体はストレスを受けると、本能的に脳は

「免疫力低下ホルモン」

という物質を出して耐えようとするため、免疫の働きを低下させてしまいます。

 

健康によいと思っていても、激しすぎるハードな運動などをすることは、逆効果になる場合も。

  • 階段をなるべくつかう
  • 早歩きをする
  • 近くのスーパーには車を使わず歩いていく

など日常生活の中で少しでも体を動かす意識だけでも、免疫は活性化されます。

 

沢山笑うこと!

笑う 笑顔

ストレスを発散するために、お金も時間もかけないですぐ実践できるのが「笑う」ことです。

・嫌なこともポジティブ思考で笑いとばす!
・友人や気の許せる仲間と楽しい時間を過ごす
・趣味に没頭する
・喜劇やお笑い番組などを見て声に出して笑う

など「笑って過ごす」ことで免疫力を高めることが、あらゆる研究によって明かになっています。

 

逆に、自分で何かと悩みを抱え込みやすく責任感が強い人は、免疫力も下がりがち。

 

自分勝手に生きるという意味ではなく、ある程度は能天気で図太い性格・いつもニコニコ笑っているというくらいが丁度いいのかもしれませんね。

免疫力の強さ判定ってどこで何科で検査できる?ドクター病院一覧まとめ

 

免疫力検査を受けることは、本当の自分のカラダの強さ&メンタルの強さを客観的に数値で知ることができる、という事ですね。

また、日々健康のためと思って実践している

・漢方やサプリメント
・食事療法
・運動

などが本当に効果を上げているのかを、数字の角度から捉えることもできますし、

実施している治療法が効果を上げているかどうかを、免疫力の変化で確かめることもできます。

一般の健康診断で異常がなくても、免疫力を調べることで、病気になる一歩手前の未病発見にもつながります。

これからは、今までの健康診断と一緒に

「自分の免疫力も測定してみる」

というチェック方法も取り入れてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です